豊田診療所 屋田為夫先生が、色紙を書いて下さいました
今晩は🌙✨ハミングステーションです😄
B型インフルエンザも下火になり、最近は感染性胃腸炎がメインになっています。
手洗い、うがいは習慣にしたいですね。
私が尊敬する豊田診療所の屋田為男先生が、色紙を書いて下さいました✨
屋田先生はお会いするだけで、安心する先生です。
先生の「今日はどうしたの?」ときちんと顔を見て笑顔で言って下さる所。
例えば、痛い所があるといえば、見て、触って、一生懸命考えてくれる所。
最近は検査ありきで、検査結果とパソコンばかり見ていて患者さんの顔も見ないって、患者さんから時々聞く言葉です。
そんな中、先生の診察は医療の原点だと思うんですね。
時に患者さんは、お医者さんに行って安心したかったり、原因が知りたかったり。
検査結果に出なくても、痛みなどの症状が出ることがあります。
そんな時は、一緒にどうしてかな?と一生懸命考えて欲しいし、これこれこうだから大丈夫だよと、安心させて欲しいものです。
私も、医療従事者として、大事にしたい所です。
さて、1年前になりますが、豊田診療所に伺った時に、屋田先生が、書を書いて下さる事になりました。
先生には以前にも戴いた事がありまして、本当にお上手で、宝物にしております。
今回は、「何て書きましょうか?」と、おっしゃって頂いたので、訪問美容の仕事上で大事にしている事を言葉に乗せて、お願いしました。
それから連絡がなく、待ちきれなくて6ヶ月目に聞いてみました。
すると、「まだ書けてないんですよ~」とのお返事。
8ヶ月目。
「まだ出来てないんですよ~。はんこも押して、色紙も買わなくちゃね」と。
そして先日。1年目。
沢山の練習用紙と共に、ちゃんと色紙が出来上がっていました。
鏡に写っているのが、練習して下さっていた色紙の一部です。
こんなに練習して下さったのかと、私はとても胸が熱くなり、練習して下さった色紙も戴いてきました。
まさか色紙で戴けると思っていませんでしたので、これは仕事に持って行こう!と思いました。
写真は、戴いてからすぐにあった仕事で飾った様子です✨
仕事中、色紙が目に入る度に、お客様に対する気持ちを 心しております。
いつも一緒ですので、また、ご訪問の際に ご覧下さい😄
ではでは~(*^_^*)
在宅カット&ブロー ¥3500(出張料込み)
所要時間 長さ、毛量により1時間~2時間位(準備、片付け含む)
初回はご家族様との、お打ち合わせを致します。
*施設様はお問い合わせ下さい。
お問い合わせ 磐田市訪問福祉美容 humming station(ハミングステーション)
080ー3767ー7807
出張中は留守番電話になっておりますので、後程お掛け直し致します(*^_^*)
0コメント