マダニが活動期に入ってます

おはようございます😄

ゴールデンウィークも最終日、良く晴れて良かったですね☀


お天気が良いと、公園や山、アスレチックなどに行く機会もあると思います。

また、日々のワンちゃんのお散歩などで、草むらに入ることも。

💡5月に入って、マダニの患者様が出て来ております。

マダニは14種類位いるのですが、そのうち、SFTSというウイルスを持ったマダニが5~15%の割合でいます。

SFTSとは平成23年に特定された、重症熱性血小板減少症を引き起こすウイルスです。

ワクチンや、これといった治療法もなく、10~30%の致死率で、死亡例も出ています。

症状は、発熱、下痢、頭痛、筋肉痛、しびれ、出血、リンパ節の腫れなどです。

静岡県西武地方では、キチマダニが多く、お腹や脇腹の皮膚の柔らかい所を狙われています。

外来では、先日、ダニが噛みついたまま、患者様が来られました😱😱😱

でも、これ正解です!💮

無理に引っ張ると、ダニの口だけ残り、炎症の原因になります。

外来では、その様なリスクを避ける為、皮膚ごと切除します。

もちろん麻酔をしますから、安心して下さい。

その様なことにならない為にも、野山や草むらに入る時は、出来るだけ長袖、長ズボン👖を着用して下さいね😄

ワンちゃんが異常にかゆがったりした時も、気にしてあげて下さいね。


リアルなマダニの写真をご覧になりたい方いらっしゃったら、訪問美容の際にお声がけ下さい😅






~医療と美容であなたを元気に~  磐田市訪問福祉美容 humming station(ハミングステーション)

お問い合わせはお気軽に(*^_^*)    
                                     080ー3767ー7807  出張施術中などの留守電時は、終了後お掛け直し致します。
                                   humming.station2016@gmail.com

Humming Station

医療と美容であなたを元気に 磐田市訪問福祉美容

0コメント

  • 1000 / 1000